復縁に悩むあなたへ|状況別当たる占い師詳しくはこちら

【要注意】気づかぬうちに疲れていない?エナジーバンパイア10の特徴と対処法

エナジーバンパイア_アイキャッチ

「この人と話すと、なぜかすごく疲れる…」  

それ、もしかしたら“エナジーバンパイア”かもしれません。

ネガティブな言葉や支配的な態度で、知らず知らずのうちにあなたのエネルギーを奪っている人——

この記事では、そんな人たちの特徴や見分け方、上手な対処法をお伝えします。



心の不調の“本当の理由”を知りたい方へ

目次

エナジーバンパイア(エネルギーバンパイア)とは?

エナジーバンパイア(エネルギーバンパイア)とは、他人のエネルギーを奪う人を指すスピリチュアル用語です。

人のポジティブなエネルギーを奪った分元気になるため、生き血を吸うバンパイアになぞらえて名づけられています。

こんな人に心当たりありませんか?

  • 会うたびに不機嫌で、愚痴や文句ばかり話す
  • あなたの予定や都合を考えず、時間を当然のように奪ってくる
  • 話していると、なぜか自分を否定されたような気持ちになる
  • 「冷たいね」「私だけが我慢してる」など、罪悪感をあおってくる
  • 頼みごとを断ると、あからさまに機嫌が悪くなる
  • なぜかその人と会った後、気分が沈んだまま戻らない

その場では「気のせいかな」「私が悪いのかも」と思ってしまっても、繰り返されるうちにあなたのエネルギーはじわじわと削られていきます。

もし今、心がザワッとしたなら――

あなたの直感は、すでに“危険信号”を感じ取っているのかもしれません。

エナジーバンパイアに接すると、こんな変化が…

  • なぜか会話後にぐったりする
  • 無気力になる
  • イライラや不安が増える
  • 自信がなくなる
  • 急に体調を崩したり、眠気が強くなることも
  • 楽しかった気分が、一気に冷める
  • 相手の顔を思い浮かべるだけで、心が重くなる

もし、こんな心身の変化が続いているなら…

あなたが気づかないうちに、“エネルギーを吸われている”可能性があります。

「なんとなく疲れる」「そばにいるとモヤモヤする」

そんな直感は、あなたの心と身体からの大切なサインです。

自分を責める前に、まずは“人間関係のエネルギーバランス”を見直してみてください。


「なぜこんなに疲れるの?」と思ったときこそ、エネルギーの流れを整えるチャンスです。
日向ひかり先生なら、心のザワつきの“正体”をそっと教えてくれます。

エナジーバンパイア10の特徴

叫ぶ女性

エナジーバンパイアの主な特徴を10個紹介していきます。

  1. 支配しようとする
  2. ダメ出しをしてくる
  3. マウントをとってくる
  4. 自分を正当化する
  5. 依存してくる
  6. 他人の話を聞かない
  7. 考えがネガティブ
  8. 不幸自慢をしてくる
  9. 想像力や共感力が乏しい
  10. 行動的で口がうまく、一見魅力的に見える

特徴1.支配しようとする

エナジーバンパイアはあなたを思い通りに操ろうとしてきます。

ときには「言うとおりにしないと、秘密をばらすよ」とあなたの弱みにつけこんで言うことをきかせようとします。

他人を思い通りに動かすことで、支配欲が満たされるのです。

特徴2.ダメ出しをしてくる

他人にダメ出しや否定をするのもエナジーバンパイアの特徴です。

「あなたはここがダメなんだよ」など、常に上から目線で相手の言動を非難してきます。

言葉巧みに劣等感や罪悪感を植え付け、自分が優位に立つことで満たされます。

特徴3.マウントをとってくる

エナジーバンパイアは自己顕示欲が強く、見た目や地位などのうわべをとても重要視しています。

そのため役職や持ち物、外見などに対して強烈なマウントをとってきます。

相手より自分の方が上だと認めさせることで、自己顕示欲を満たすのです。

特徴4.自分を正当化する

常に自分が正しいと思っているエナジーバンパイアは、自分を正当化します。

相手に価値観を押し付け、自分の非を認めません。

自分の意見に他人が言うことを聞いている姿を見て、どんどん元気になっていきます。

特徴5.依存してくる

エナジーバンパイアは他人に依存してきます。

相手の時間や労力、お金を平気で奪い、それを当たり前かのように思っています。

要求に応えると更にエスカレートし、「あれもして」「もっと欲しい」などと依存してきます。

相手との関係性が深くなればなるほど、依存度は増していきます。

特徴6.他人の話を聞かない

自分が正しいと信じて疑わないエナジーバンパイアは、他人の話を聞きません。

意見や忠告はもちろんのこと、世間話でさえまともには聞いていないのです。

自己中心的なので、常に「自分は悪くない」「自分の話が一番おもしろい」「自分の言っていることが正しいに決まっている」と考えています。

特徴7.考えがネガティブ

エナジーバンパイアは基本的に考え方がネガティブです。

常に他人のあら探しをして、マイナスなことばかり言ってきます。

聞いている方はそうした発言を耳にしているだけで疲れていきますが、本人は他人のマイナス面を話せば話すほど元気になっていきます。

特徴8.不幸自慢をしてくる

自分の不幸自慢をして必死に同情を得ようとしてくるエネルギーバンパイアもいます。

「他人よりも苦労している私はすごい!だから引き立てて!優しくして!」といった感じです。

そこには、同情を集めてチヤホヤされたい、弱者の立場としてマウントを取り支配したいという欲求が隠れています。

特徴9.想像力や共感力が乏しい

自己中心的なエナジーバンパイアは、想像力や共感力に乏しい傾向があります。

自分だけが良ければいいので、自分の言動で周囲がどう思うかなどを考えることがありません。

また周りが引いている状況も理解できないので、自分の意見や感情を押し通そうとしてきます。

特徴10.行動的で口がうまく、一見魅力的に見える

エナジーバンパイアの人は一見すると、とても魅力的に見えます。

愛嬌があり口がうまいので初対面ではいい人にうつることも多いです。

しかし嘘で人からの関心を集めいているにすぎないので、何度か会っていると本心がみえてきます。

「距離を取ろうと思っても、うまくできない…」
そんなときは、無理せず“心の整理”から始めてみてください。

あなたは大丈夫?エナジーバンパイア診断

カルテに記入している男性医師の手

知らず知らずのうちにあなたもエナジーバンパイアになっている可能性があります。

次の10項目で当てはまるものがいくつあるか確認してみましょう!

1.愚痴が多い
2.つい嫌味を言ってしまう
3.自慢話が多い」
4.絶対に人に負けたくない
5.常に誰かと一緒にいたい
6.自分の思い通りに動かないとイライラする
7.「でも」「だって」と言い訳をしてしまう
8.人に媚びることがある
9.不公平や不平等に敏感
10.すぐにネガティブになる

当てはまる数が多ければ多いほど、エナジーバンパイア予備軍と言えます。

また「ものすごく愚痴が多い」や「極度に負けず嫌い」など、1つの項目が突出して強い場合もエナジーバンパイアかもしれません。

エナジーバンパイアに狙われやすい人の特徴

フードをかぶった緑色の目をした女性

誰でもエナジーバンパイアのターゲットになる可能性はありますが、特に以下のような人は要注意です。

  1. 協調性があり、断れない人
  2. 自信がなく、おとなしい性格の人
  3. 人を助けたいという気持ちが強い人
  4. 共感力が高い“エンパス体質”の人

1.協調性があり、断れない人

エナジーバンパイアに狙われやすい人は、協調性があり、断れない人です。

協調性のある人は、人の話をちゃんと聞き共感してくれます。

そして多少嫌だと思っても断らずに付き合ってくれるのです。

エナジーバンパイアにとっては話していて心地がよく、自身を満たしてくれる存在となるでしょう。

2.自信がなく、おとなしい性格の人

自分に自信がなく大人しい人もエナジーバンパイアに狙われやすいです。

自信がないため、エナジーバンパイアに強く言われてしまうと断ることができません。

エナジーバンパイアにしてみれば「自分の思い通りに動く便利な人」なんです。

3.人を助けたいという気持ちが強い人

人のことを放っておけない優しい人もエナジーバンパイアの餌食になりやすいでしょう。

その優しさにつけこみ、どんどんと依存してきます。

たとえ面倒だと思っていても放っておくことができないので、エナジーバンパイアを増長させてしまいかねません。

4.共感力が高い”エンパス体質の人”

エンパスの人はエナジーバンパイアの格好の餌食です。

エンパスとは共感能力がとても高く、人からの影響を受けやすい人のことです。

「人には必ずいいところがある」と信じているエンパスに近寄り、言葉巧みに劣等感や罪悪感を植え付けてエネルギーを吸い取っていきます。

今すぐできる!エナジーバンパイアへの対処法

公園で手を広げる女性の後ろ姿

エネルギーバンパイアの対処方法を5つご紹介します。

  1. 同情や共感をせずに聞き流す
  2. はっきりと断る
  3. 相手の言うことを真に受けない
  4. 関わらない

対処法1.同情や共感をせずに聞き流す

相手の話を同情や共感をせずに聞き流しましょう。

同情や共感は、エナジーバンパイアを助長させることになります。

「へ~」「そうなんだ~」といった感じで聞き流すと、相手は「この人からエネルギーが奪えない」と本能的に感じて諦めます。

あまりにもしつこいようなら、「ごめん、今忙しい」といってその場から立ち去ることもオススメです。

対処法2.はっきりと断る

エナジーバンパイアは自分に共感してくれたり、自分の言うことを聞いてくれる人を好みます。

なので、はっきりと断ることで「この人には通用しない」と悟ります。

たとえば、あらゆる不幸エピソードを並びたてた上でお金を貸して欲しいと頼まれたとき、「人にお金は貸せない」ときっぱりと断るのです。

少しでも同情してしまうと必ずつけこんでくるので、きっぱりと言い切ってしまいましょう。

一度受け入れてしまうと、次から次へと頼んできますよ。

対処法3.相手の言うことを真に受けない

エナジーバンパイアからマウントを取られたり、ダメ出しをされても真に受けてはいけません。

必ずしもそれは事実ではなく、自分を優位に見せるために嘘をついていたり大げさに見せていることが多々あるからです。

彼らの言葉に“真実”は少ないものです。

対処法4.距離を置く・関わらない

エナジーバンパイアとは関わらないことが一番の対処方法です。

最終的には「逃げるが勝ち」。物理的・心理的に距離を取りましょう。

どうしても避けられない関係なら、プロに相談を

「職場の上司だから避けられない…」

「家族だから距離をとれない…」

そんなときは、心のバランスを保つための相談相手が必要です。

たとえば、電話占いには、エネルギーや人間関係の悩みに強い先生が在籍しています。

ひとりで抱えずに、あなたの心に寄り添いながら“本音”を聞いてくれるプロの力を頼ってみませんか?

あなたの“心の疲れ”に気づいてくれる占い師|日向ひかり先生

電話占いヴェルニ_日向ひかり先生
所属電話占いヴェルニ
鑑定スタイル寄り添い癒してくれる
主な占術神霊感タロット・霊感霊視・守護霊対話 など 
得意な相談内容不倫/復縁/結婚/離婚/遠距離 など
鑑定歴30年
鑑定料金240円/分

電話占いヴェルニの日向ひかり先生は、エネルギーの影響や浄化に詳しく、あなたの「なぜかつらい」「なんとなく不安」の原因を丁寧に読み解いてくれます。

あなたのエネルギー状態を読み取り、必要であれば浄化も行ってくれるので、鑑定後は心がスッと軽くなるはずです。

話すだけで心が穏やかになる、そんな鑑定を求めている方にぴったりの先生です。

日向ひかり先生の口コミ

悩める相談者

表面上は仲良くしていたママ友のことで相談しました。
先生に「その人と会ったあと酷く疲れない?あなたのエネルギーを奪っている」と言われてハッとしました。
無理して合わせていたこと、我慢していたことを先生が言葉にしてくれて、心がほどけていくようでした。
浄化のエネルギーを送ってくれたあと、呼吸が深くできるようになり、気づけば涙が止まらなくて。
今までのモヤモヤが洗い流されたような感覚でした。

誰にも言えない“心の疲れ”を、今すぐ癒したいあなたへ

まとめ|エナジーバンパイアとは関わらないのが正解!

エナジーバンパイアは、あなたのエネルギーを吸い取り、自分を満たそうとする存在。

どれだけ関わっても、あなたが疲弊するだけで、報われることはありません。

でも、「無理しない」「距離をとる」「自分の感情を優先する」──

そんな小さな一歩が、心の疲れからあなたを守ってくれます。

つらさを抱えこんでしまう前に、自分を一番に大切にしてあげてくださいね。

どうしてもひとりで抱えきれないときは、心にそっと寄り添ってくれる占い師に頼るのも、立派な“自分を守る選択”です。

「このままだと潰れてしまいそう…」心が疲れきってしまう前に。
あなたの繊細な感覚をわかってくれる先生が、ここにいます。

この記事を書いた人

えま

30代・未婚。占い師見習いとして活動中のWebライター。

ツインレイ・スピリチュアル・占術の知識に強く、占い師のスタイルや選び方も徹底分析。
「当たる」の奥にある“本質”を見極める視点で、深掘り記事をお届けしています。

【厳選】電話占いおすすめランキング

当サイトが口コミや体験談を徹底調査し、選び抜いた電話占いサイトです。

厳選したオススメの電話占いサイトのポイント

  • 経験や実績を積んでいる占い師が多い
  • 口コミや体験談が具体的であり、高評価が多い
  • 相談者に寄り添い、鑑定後に前向きな心境になったという口コミが多い
  • 運営体制が整っていて、鑑定料金以外の費用が発生しない
  • 個人情報の保護がしっかりとしている

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次